MENU

アリバイ会社に違法性はある?違法ではない理由と依頼できる内容を解説

アリバイ会社に違法性はある?違法ではない理由と依頼できる内容を解説

「アリバイ会社は違法ではないの…?利用しても大丈夫?」
アリバイ会社を利用する際に、もしかしたら違法ではないのか気になる方は多いかと思います。

そこで本記事ではアリバイい会社に違法性はあるのかについて詳しく紹介していきます。

この記事を読んでわかること
  • アリバイ会社に違法性はあるのか
  • アリバイ会社に依頼できる内容
  • アリバイ会社の利用が違法になるシーン
本記事の内容

アリバイ会社に違法性はある?

アリバイ会社に違法性はある?

アリバイ会社は、在籍会社の協力の元サービスを提供しており、違法性は一切ありません。
書類作成サービスもありますが、書類もすべて在籍会社が発行元となっており、文書偽造罪にも該当しません。

過去にアリバイ会社が摘発された事例は存在しますが、摘発された理由はサービス利用方法が原因でした。
私的な用途での利用や賃貸契約時の利用、保育園入園審査での利用のように、アリバイ会社から許可されている範囲で利用すれば問題ありません。

アリバイ会社を利用しても違法ではない理由は?

アリバイ会社を利用しても違法ではない理由は?

アリバイ会社は違法なサービスではないため、基本的には利用しても罪に問われることはありません。
利用が違法ではない理由は、以下の通りです。

アリバイ会社が違法ではない理由
  • 実在する会社と提携を結んでいるから
  • 法律に違反する依頼は受けていないから

実在する会社と提携を結んでいるから

アリバイ会社のすべてのサービスは、提携を結んでいる会社の協力の元提供されています。
架空の会社をあたかも存在するかのように紹介したり、無断で実在する会社名を使用したりは一切していないため、違法性はありません。

一部架空の会社の紹介や会社名を無断使用している悪質な会社も存在しますが、実績があるまともに運営しているアリバイ会社では違法行為を行っていることはありません。

契約する会社を選ぶ際は、実績が豊富な大手の会社を選ぶと良いでしょう。

法律に違反する依頼は受け付けていないから

アリバイ会社では、法律に違反する依頼は受け付けていません。
すべてのサービスが法律に違反しない範囲で提供されているため、利用しても罪には問われません。

アリバイ会社で受け付けていない法律に違反する依頼は、以下の通りです。

法律に違反する依頼内容
  • 公的書類の発行
  • 発行元を指定した書類の発行

法律に違反する依頼を受け付けているような会社は、個人情報を悪用されたり法外な料金を請求されたりする恐れがあるので絶対に利用しないでください。

アリバイ会社に依頼できる内容は?

アリバイ会社に依頼できる内容は?

アリバイ会社に依頼できる内容は、会社ごとに異なります。
多くのアリバイ会社で提供されている、代表的な4つのサービスを紹介します。

依頼できる内容
  • 在籍確認
  • 書類の作成
  • 保証人の紹介
  • 緊急連絡先代行

在籍確認

在籍確認は、在籍を確認する目的でかけられる電話への対応を任せられるサービスです。
賃貸契約時には勤め先に設定されている会社に在籍しているのかを確かめる目的で電話をかけられるケースがありますが、在籍確認を利用すれば電話が来た際に適切な対処をしてもらえます。

電話口での対応は様々ですが、基本的には離籍中や外出中だと返されます。
電話の転送に対応しているアリバイ会社を利用すれば、在籍確認でかかってきた電話を自宅に転送してもらい自分が返答することも可能です。

書類の作成

書類作成は、収入や職業を証明する際に必要な各種書類の発行を依頼できるサービスです。
依頼できる書類は、主に以下の通りです。

作成を依頼できる書類
  • 給与明細
  • 源泉徴収票
  • 在籍証明書
  • 住宅証明書
  • 就労証明書
  • 内定通知書
  • 採用通知書
  • 名刺
  • 社員証

アリバイ設定時に紹介された在籍会社が書類発行元となります。
利用者が自由に好きな会社を発行元に指定することはできません。

保証人の紹介

保証人紹介は、賃貸契約を結ぶ際や病院に入院する際に必要になる保証人の紹介が受けられるサービスです。
紹介される保証人はアリバイ会社の社員とは限らず、アリバイ会社の募集で集まった一般人の場合もあります。

保証人は登録時に審査があるケースが多いですが、アリバイ会社から紹介を受けられる保証人は、社会的地位の高い職業に就いている人のみのため、審査で落とされる心配はありません。

身寄りがない人や親族に迷惑をかけたくない人におすすめです。

緊急連絡先代行

緊急連絡先代行は、賃貸契約を結ぶ際や病院に入院する際、旅行する際などに求められる緊急連絡先を頼める相手の紹介が受けられるサービスです。
アリバイ会社の社員や募集で集まった身元が確かな一般の人を紹介されます。

身寄りがない人や親族に迷惑をかけたくない人におすすめです。
なお、緊急連絡先代行は親族という体で連絡先を任せられるわけではなく、続柄は知人や友人になります。

親族だと偽ることはできませんが、代行サービスを利用していると伝える必要はありません。

アリバイ会社のサービス別料金相場

アリバイ会社のサービス別料金相場

アリバイ会社のサービス別料金相場は、以下の通りです。

サービス名 料金相場
基本料・登録料 1万5,000円~3万円
在籍確認 1万5,000円~3万円
書類作成 5,000円~1万円
保証人紹介 家賃1ヶ月分~2ヶ月分
緊急連絡先代行 1万円~3万円

アリバイ会社の利用料金は基本料金・登録料とサービス料が分けられているケースがほとんどです。
基本料金が設定されている場合、書類を1枚依頼する場合にも書類作成料に加えて基本料金がかかります。

料金を確認する際は、必ず合計金額を確認しましょう。

アリバイ会社の利用が違法になるシーンは?

アリバイ会社の利用が違法になるシーンは?

アリバイ会社のサービス自体は全く違法性がありませんが、特定のシーンで利用すると違法になる場合があります。
アリバイ会社の利用が違法になるシーンは、以下の通りです。

利用すると違法になるシーン
  • 金融関連の審査での利用
  • 公的機関に提出する

アリバイ会社によっては、違法な用途に利用する目的での依頼も受けているケースがあります。
依頼する際は十分に注意しましょう。

金融関連審査での利用や公的機関への提出を許可しているとホームページ上に記載されている会社は、間違っても利用しないでください。

アリバイ会社を利用すると審査が有利になる人

アリバイ会社を利用すると審査が有利になる人

アリバイ会社を利用すると、収入や職業を隠して審査が受けられます。
アリバイ会社を利用すると審査が有利になるのは、以下に該当する人です。

アリバイ会社を利用すると審査が有利になる人
  • 収入に波がある仕事に就いている人
  • 働いていない人
  • 収入が少ない人

収入に波がある仕事に就いている人

水商売や個人事業主、フリーターのような仕事に就いている人は、アリバイ会社の利用がおすすめです。
収入に波がある仕事に就いている人は、会社員のように安定収入を得ている人とは違い、突然収入が減少して家賃を滞納する可能性があるとみなされるため、審査に不利な傾向があります。

アリバイ会社を利用すれば、職業と収入状況を審査に有利な設定に変えられるので、収入に波がある仕事に就いていても職業だけで審査に落とされる心配がなくなります。

働いていない人

働いていない人や収入がない人は、アリバイ会社の利用がおすすめです。
働いていない人は、仮に当分の家賃を支払えるだけ貯金があったとしても、現時点で収入が一切ないことから審査に落とされやすい傾向があります。

アリバイ会社を利用すれば、働いていない人でも実在する会社で働いている体で審査が受けられるため、家賃額に囚われず住みたいお部屋を選べるようになります。

アリバイ会社は、1回あたり2~5万円ほどの費用で利用できるので、少しの貯金があれば働いていない人でも無理なく利用できるでしょう。

収入が少ない人

働いているけれど様々な事情で収入が少ない人も、アリバイ会社の利用がおすすめです。
賃貸審査では様々な審査基準が用意されていますが、最も重視される基準は収入に対する家賃の割合です。

収入が少なかったとしても家賃が安い物件であれば契約は難しくありませんが、お部屋の選択肢が狭まります。
アリバイ会社を利用すれば借りたいお部屋の家賃に合わせて収入を変更できるため、家賃額に囚われず住みたい物件を選べるようになります。

アリバイ会社の利用が見抜かれた場合どうなる?

アリバイ会社の利用が見抜かれた場合どうなる?

アリバイ会社の利用が見抜かれた場合には、以下のようなリスクがあります。

利用が見抜かれた場合のリスク
  • 審査に落とされる
  • 今後の利用を断られる
  • 強制退去・強制解除になる
  • 訴えられる

審査中に見抜かれた場合は、審査に落とされた上で今後の利用を断られます。
審査に見抜かれた上で通過はできないため、見抜かれたらその時点で落ちると考えておくと良いでしょう。

審査を突破できたとしても入居後に見破られる可能性もあり、入居が完了している場合には強制退去を求められるケースがあります。

過去にはアリバイ会社利用者が逮捕された事例がありますが、訴えられるケースは稀で基本的には訴えられずに終わります。

違法性がない信頼できるアリバイ会社3選

違法性がない信頼できるアリバイ会社3選

アリバイ会社の中には、法律に違反する依頼を受けている会社も存在するため、利用する際は契約する会社選びが非常に重要です。
違法性がない信頼できるアリバイ会社3選を紹介します。

違法性がないアリバイ会社3選
  • アリバイドットコム
  • 日本アリバイ協会
  • CSA

アリバイドットコム

アリバイドットコム

提供しているサービス 在籍確認/書類作成/緊急連絡先代行/保証人紹介
利用料金(税込) 女性1万6,500円/男性1万8,700円
対応エリア 全国
対応速度 最短15分~
運営会社 アリバイドットコム
電話番号 03-6303-3959
URL https://alibai.jp/

アリバイドットコムは、見破られにくい利用者の属性に合わせたアリバイ設定を得意とする会社です。
在籍会社を豊富に抱えており、利用者が業種の希望を出せます。

見破られにくい会社を選びたい方や利用経験がなく不安を抱えている方におすすめです。

利用者利用者

正直最初は怪しい・怖いイメージがありました。しかし実際に使ってみると、無くてはならないサービスだと実感しました。私の場合は緊急連絡先代行をお願いしました。依頼した当日に対応してもらえるという早さで感動しました。

日本アリバイ協会

日本アリバイ協会

提供しているサービス 在籍確認/書類作成/緊急連絡先代行/保証人紹介
利用料金(税込) 女性1万6,500円/男性1万8,700円
対応エリア 全国
対応速度 最短30分~
運営会社 日本アリバイ協会
電話番号 03-6452-4467
URL https://nihon-alibi-kyokai.jp/

日本アリバイ協会は、10年以上にも及ぶ長い運営歴を持つ業界最大手の会社です。
サービスの質が高く、利用者の顧客満足度は96%以上あります。

初めてアリバイ会社を利用する方や、確かな実績がある会社に依頼したい方におすすめです。

利用者利用者

キャバクラで働いているのですが、賃貸を借りようとしたときに、その職業では借りられる物件が限られると不動産から言われ、日本アリバイ協会を利用しました。無事に審査が通り住むことができています。

CSA

CSA

提供しているサービス 在籍確認/書類作成/保証人紹介
利用料金(税込) 基本料金(成功報酬) 総賃料(管理費・共益費込み)の0.5~1ヶ月分+消費税
対応エリア 全国
対応速度 最短即日
運営会社 CSA
電話番号 03-6869-7199
URL https://csa-corp.net/

CSAは、業界の中でも珍しい成功報酬型の料金体系を採用している会社です。
基本料金がすべて成功報酬のため、万が一審査に落とされてしまった場合にも利用料が無駄になる心配はありません。

成功報酬の会社は多くないので、前払いに抵抗がある人におすすめです。

利用者利用者

審査に落ちた際のリスクを考えて成果報酬のCSAを利用しました。利用料金が安くないので、審査に落ちてしまっても無料というのは安心感が大きかったです。

アリバイ会社の違法性に関するQ&A

アリバイ会社の違法性に関するQ&A

最後にアリバイ会社の違法性に関するよくある質問を紹介します。
今回紹介するのは、在籍会社が架空の存在しない会社のケースはあるのかについてです。

アリバイ会社で架空の会社を紹介されることはありますか?

質の高いサービスを提供しているアリバイ会社を利用すれば実在する会社が紹介されますが、質の低いサービスや違法なサービスを提供している会社を利用すると架空の会社を紹介される場合もあります。

アリバイ会社の中には、利用者を騙すようなサービスを運営している会社も存在するので、利用する際は注意しましょう。

悪質な会社や質の低い会社に引っ掛からないためには、日本アリバイ協会やアリバイドットコムのような業界大手を選ぶことが重要です。

【まとめ】アリバイ会社に違法性はある?

【まとめ】アリバイ会社に違法性はある?

本記事ではアリバイ会社に違法性はあるのかについて紹介しました。
ほとんどのアリバイ会社は法律に違反せずに運営されており、違法性は一切ありません。

確かな実績がある日本アリバイ協会やアリバイドットコムのような大手を利用すれば、契約前に法律に違反してしまう用途や対応できない依頼内容について詳しい説明が受けられます。

利用に不安を感じている場合は、利用者からの評判が高い大手の利用を検討してみると良いでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
本記事の内容